2024/3/30
こんにちは!
本日は松が丘にお住まいのS様からのご依頼です。棟板金が強風で飛んでしまったため棟板金交換工事を勧めさせていただきました!

既存の写真がこちらになります。大棟部分の板金が全て飛んでおり、下地の貫板も片っぽしかなく、雨が降ったらダダ入り状態になります!板金がどこに飛んだかわからないようで、他のお家や車、ましてや人に当たってしまうと大変なことになってしまうので注意が必要です。
定期的な無料メンテナンスをお使いください!

こうしてみると瓦も限界がきているので、本当は葺き替えをお勧めしたいのですが、予算が合わなかったため、今回は棟板金交換工事になりました。

瓦がはがれていたので同じ寸法で形どり、、


ぴったりと張り付けました!

次に棟板金と貫板下地を剥がして

新しく貫板を新設!

繋ぎにしっかりコーキングをいれて、、

綺麗に納めました!

仕上がり写真です!
棟板金交換工事は安価で対応できる工事なので、お困りやお考えの際は一度ご連絡ください_(._.)_
最後までご覧いただきありがとうございました!
本日もご安全に!!